千葉の亀山湖畔にある稲ヶ崎キャンプ場は車向きでした
地図を見ていて、前々から気になっていた房総半島中心部の亀山湖畔にあるキャンプ場。
湖の湖畔だし、電車でも行けそうな位置。
というわけで、せっかくですので2019年3月8日(金)-9日(土)に1泊2日で行ってきました。
地図を見ていて、前々から気になっていた房総半島中心部の亀山湖畔にあるキャンプ場。
湖の湖畔だし、電車でも行けそうな位置。
というわけで、せっかくですので2019年3月8日(金)-9日(土)に1泊2日で行ってきました。
評判の良いメスティンを使い始めて思ったのが「あれ、これけっこう焦げ付くな」ということでした。
焦げ付くということはウェットシートなどで汚れを落としきれないということ。
そして「あ、火力分散のためにバーナーパット欲しいな」と「洗うためにタワシ的なものも持っていかないと」と自然と必要な道具が増えてしまいました。
バーナーパットといえばユニフレームのが有名だけど、クッカーにしまえないからパッキングし辛い。
タワシもスポンジタワシでもいいけど定期的な買い替えが正直面倒くさい。
そんな感じで何か良いものがないかな、と探しているときに見つけたのがステンレス布巾です。
個人的には、地味に今年購入して一番役立ってるアイテムです。